スタッフの声VOICE
営業
知識も経験もない
業界に飛び込み、
今、新たなやりがいと
安定を実感
坂本 将彦sakamoto masahiko

現在までの経歴
-
前職
美容師
-
2017年4月
入社
ドライバーとして勤務 -
2019年
本店営業部に異動 係長に就任
INTERVIEW
14年間続けていた
美容師から転職。
未知の業界と仕事へチャレンジ
かつらぎ運輸に入社したのは37歳。入社する前は美容師として14年間勤務していました。自分の技術でお客様が笑顔になり、満足していただける様子を目の前で見ることのできる美容師の仕事にやりがいを感じていましたが、37歳になったとき、将来について考えることが多くなりました。
独立して自分の店を持つのか、それともこのまま勤務するのか。年齢を考えたとき、この先も美容師として店に立っている姿がどうしても想像できなくて、転職が頭をよぎるようになりました。
かつらぎ運輸はハローワークで知った会社です。すぐにホームページを見たら、明るい雰囲気が伝わってきて、印象に残りました。運送も物流も全く知らない業界でしたが、この会社であれば、新しいスタートを切れるように思いました。
営業職を「やってみようか」と
思えたのは、
あたたかい社風が
あったから
入社時はドライバーとして採用され、約2年間専業で荷物の配送を担当していました。約2年間勤務した後に営業職に異動。特に異動を希望していたわけではありませんでしたが、上司から営業職の話を聞いたとき、「やってみようか」という気持ちになりました。
営業職は初めてでしたが、不安なく挑戦できたのはあたたかい社風のおかげ。社員同士のコミュニケーションも良く、和気あいあいとした雰囲気の中で営業職としてスタートができました。
現在、配送ニーズのあるお客様を開拓しています。お客様から新しいお客様を紹介していただくこともありますし、電話で予約を取り、訪問することも。依頼をいただけたら、荷物の内容や量に合った配送方法を選定し、見積書を作成。私が自身で配送することもありますし、提携している運送会社と配送を進めることもあります。奈良でかつらぎ運輸と言えば、ネームバリューもあるので、営業はしやすいですね。


企業理念を大切に、
お客様のニーズを的確につかむ
当社の理念は「断らない・旬であり続ける・人にやさしく」です。営業活動をする上で、この理念に沿ってお客様に接しています。たとえば、大口受注だけを狙うのではなく、たとえ一個の荷物でも大切に扱う。お客様の要望は断らない。この姿勢を忘れず、きめ細かくニーズを吸い上げていくことで、かつらぎ運輸の信頼を高めています。
営業職は積極的にお客様に話をするイメージを抱いている人がいるかもしれませんが、私はお客様の話をじっくり聞くことを大切にしています。お客様が物流においてどのようなことを課題に感じているのかを聞き、解決方法を提案します。
最初は無理だと思っても、できる方法を考えた結果、お客様から感謝の言葉をいただける。この瞬間は何度経験してもうれしいですね。
一日のタイムスケジュール
-
9:00
出社
トラックで配送、集荷、発送
配送エリアは奈良県内や近郊 -
12:00
昼休憩
-
13:00
電話で営業活動、見積書の作成
スーツに着替え、事前にアポイントを
取ったお客様先を訪問 -
19:00
拠点に帰社、明日の準備を終え、退社

?会社&仕事について
向いていますか